原宿で雨の日デート!屋内で楽しめる指輪手作り体験♪

 ED83D2C0-5660-490E-87A7-D1365CD3CC8B

こんにちは、ついぶ東京工房です。

東京もいよいよ梅雨入り間近。じめじめとした日が何となく多くなってきましたね。

 

ついぶ東京工房のある原宿エリアは色々な楽しいデートスポットやおしゃれで美味しいカフェ等が沢山ありますが、

これからの梅雨時期は特に天候が安定しない為、デートプランを立てる際に悩んでしまうカップルさんも結構多いのではないでしょうか。。

 

そこで今回は突然の雨があっても安心♪

天候を気にせずに屋内で楽しく過ごせる、原宿で過ごす雨の日デートのご提案です*

 

◇ついぶ東京工房のペアのアクセサリー作り体験は雨の日のデートにピッタリ!

 

ついぶ東京工房は東京メトロの千代田線または副都心線の明治神宮前駅の4番出口から徒歩2分の位置にありますのでほとんど雨にも濡れずにお店まで来られます!

JR原宿駅からも5分の位置になりますが原宿駅の表参道改札の東口から出ていただいたら東京メトロの地下通路がありますので上記の4番出口まで濡れずに行けます!

東京メトロもJRもどちらをご利用してきていただいても駅から濡れずにお店に来れるのは今の時期は嬉しいですね♪

 

そして、ついぶ東京工房ではカップルでのデートに人気なペアのアクセサリー作りができます!

アクセサリー作りはもちろん屋内で行いますので天候に左右されないので雨の日のデートプランにピッタリです♪

ご自身で金属の棒を曲げたり、ガスバーナーを使って溶接をしたり、金槌でコンコン叩いて模様を作ったりと、職人さながらの本格的な作業を体験していただき、

最後にピカピカのペアアクセサリーが完成した時の感動は、梅雨でジメジメとした嫌な気持ちも思わず吹っ飛ばしてくれるかもしれません…!

 

 

そんな手作り体験のいくつかあるコースから、今回は雨の日デートのプランを考えるカップルさんにおススメの3つのコースを順番にご紹介いたしますね!

 

ペアリングを1から手作り! シルバーリング手作りコース

 

シルバー1

こちらのコースは甲丸型、平打型、槌目型の3種類の形と

2㎜幅~7㎜幅まで5種類の幅の中から自由にお選びいただける、ついぶでも大人気のコースです!

写真の指輪はつるんとした丸みが特徴の甲丸タイプ・3㎜幅のリングですよ♪

 

お二人でお揃いの形を選んでもいいですし、それぞれお好みのものを選んでいただくことも可能です*

 

【 シルバーリングご制作の流れ 】

 

⒈材料を曲げる

指輪はまず棒状の材料からスタートしていきます!是非記念に最初の状態も写真を残してみてくださいね。

この材料を「ヤットコ」というペンチのような道具を使って曲げていきます。

この作業では真ん丸にしてしまうと上手く溶接が出来ないため、真ん丸では無くおまんじゅうのような形にします♪

 

⒉溶接する

形が整いましたら、次は溶接をしていきます*

ガスバーナーを使用して溶接するのですが、指輪そのものを溶かして溶接するのではなく

「ロウ材」と呼ばれる金属のかけらを溶かし込んで間を埋めていきます。

隙間が埋まったら溶接完了です♪

 

⒊指輪を成形する

次は指輪を真ん丸にしていく作業です!

芯金(しんがね)と木槌(きづち)と呼ばれる道具を使って形を整えていきます。

皆さまから、よく「ほんとに初めての指輪作りで綺麗な真ん丸に出来るの?」という声をいただくのですが…

ご安心ください!この作業はとても簡単です♪

先程紹介した芯金に指輪を通して見てみると、指輪はまだ真円ではないのでこのように芯金と指輪の間に隙間があり浮いています。

この浮いているところを木槌で叩いて芯金の形に馴染ませて真ん丸の形にしていくんです。

ここから先の作業は甲丸、平打、槌目の各形状によって変わりますが

どの形状も最後はピカピカになるまで磨いていきますよ◎

 

⒋甲丸型に表面を削る

3つの形の中から、今回は甲丸の作業をピックアップして説明していきたいと思います*

指輪が序盤に行った曲げる・叩くといった作業を経て、よく見ると表面がでこぼこになってしまっていますので、ここからはまず指輪の表面を削って整えていきます。

使用するのは甲丸ヤスリと呼ばれるヤスリです。

このヤスリの側面が甲丸型にへこんでいるので、指輪の表面に沿わせてあげながら削っていくとでこぼことしていた指輪の形状が、徐々にキレイな甲丸型に変わっていきます。

 

⒌外側と内側を磨く

表面の形がキレイな甲丸型になったら、次は指輪についている細かなキズや汚れを取っていく作業です!

あわせて内側も着け心地が良くなるよう形を整えて、サイズ感も確認していきます♪

大きいキズから細かなキズや汚れまでしっかりと取っていきたいので、スポンジ状のヤスリや紙ヤスリなど、様々な道具を使って磨いていきます。

 

普段なかなか目にすることの無い道具ばかりで、上手に作業できるかな…と心配になる方もいらっしゃるかと思いますが、スタッフの方できちんと説明しながら作業していただきます。

今まで手作り体験をされたことが無い方や、手先に自信のない方もご安心下さいませ♪

 

⒍仕上げ作業

しっかりと磨き作業が出来ましたら、最後は研磨剤を使った艶出し作業です。

艶が出るまで念入りにすり込んでいくと…

 

ピカピカのペアリングの完成です♪

シルバー刻印

また完成した指輪に無料で刻印をお入れすることが出来ますので、

お二人の記念日や互いの名前など、思い思いのメッセージを刻印してみてはいかがでしょうか。

お二人で手作りして刻印を入れた指輪は当日に指輪をお持ち帰りいただけます。

完成したばかりのピカピカのペアリングを身に着けて帰れるのも嬉しいですよね◎

 

お日にちに余裕のある方はお互いの誕生石を指輪に埋め込む石留加工等オプション加工がございます。

また、ついぶ東京工房で人気のお二人で描いていただいた手書きの文字やイラストを指輪に刻印できるオプション加工もあります!

詳しい内容や制作事例は下記のリンクからご覧いただけます

よろしければご覧ください♪

【手書き文字を入れられるオプション加工】

お二人で作った指輪にさらなるオリジナリティを加えてみるのもいいですね!

 

ご制作の流れやお選びいただける指輪の幅や形状についてや、上記以外にもお選びいただけるオプション加工等については過去のブログでより詳しく説明しておりますので併せてご覧くださいませ*

【シルバーリング手作りコースについて】

 

◇重ね付けにもおすすめ ♪ スリムリング手作りコース

スリム

上記で紹介したコースよりも、更に細身のリングがこの「スリムリングコース」です。

1.5mm幅とさりげない華奢なデザインが、特に女性の方から多く支持されるポイントでもあります♪

指輪の形状もつるんとしたフォルムの甲丸型のほか、ご自身で金槌でたたいて模様を付ける槌目型と石目型があります!

普段あまり指輪を着けられない方には勿論、手持ちの指輪とも重ね付けをしたい!という方にもおすすめのリングですよ。

スリム高級

またスリムリングコースでは、シルバー、K10ゴールドのほかにK18イエローゴールド、K18ピンクゴールド、プラチナもお選びいただけます。

 

ちなみに上の写真はピンクゴールドの槌目型に、石留を組み合わせたものになります。

温かみのあるウォームピンクの色合いは、ついぶでならではの特別な配合によるお色味なんです。

優しい暖色カラーは手元にもしっくりと馴染んでくれますよ。

 

自分へのご褒美や大切な記念日に。ちょっと特別な素材までこだわったペアリングを作ってみるのもおすすめです*

※K18イエローゴールド、K18ピンクゴールド、プラチナ素材をご選択の場合、ご料金設定が異なります。

基本料金(22,000円)+材料費(完成重量×時価)となりますので、事前に金額確認等ご希望の際はお問い合わせ下さいませ。

 

【 スリムリングご制作の流れ 】

 

⒈材料を曲げる

スリムリングコースも、シルバーリングと同様に棒の状態からご制作がスタートします!

シルバーリング手作りコースとは違い、1.5㎜幅の材料なので見た目がかなり細いんです。

そして細い材料はありますが、流石に素手で曲げていくのは大変ですのでこちらもヤットコを使っていきます…!

指輪を曲げて作る場合ヤットコは欠かせない道具になります♪材料の端と端をピッタリ合わせるように曲げていきます。

 

⒉溶接する

ピッタリと端と端がくっついたら、こちらもシルバーリングと同じく溶接の作業ですね。

手作り指輪の作業の中でも、特に人気の作業ですよ*

 

⒊成形する

溶接の後は、スリムリングも先程の芯金と木槌を使ってしっかりとした真円にしてあげます。

コンコンと叩いていくと、スリムリングもどんどん形がキレイな真ん丸に整っていきますよー!

注意点としてはスリムリングは細身の指輪ですので、この段階であまりに力強く叩きすぎてしまうと指輪が伸びてしまい、ぶかぶかの指輪になってします。。

そのため真円の形を目指しつつ、しっかりと指輪の状態を確認しながら叩いていくことが大切です。

 

⒋表面を磨く

(スリムリングコースでは槌目型の流れをご紹介していきます*)

真ん丸になった指輪は、模様付けの前にしっかり表面を磨いていきます。

模様が入ってからキズを取ろうとすると、今度は模様ごと一度消さなくてはいけなくなってしまう為、ここはより念入りに磨きの作業を行いましょう◎

 

⒌模様付け

槌目型のメイン作業、模様付けをやっていきます!

模様付けをする際は、指輪の表面に模様を付けるのと同時にサイズの調整もあわせて行っていきます。

そのため都度サイズの確認もしながら模様付けをしていただくので、こまめにサイズを測るのを忘れないように!

例えば一周叩いたらサイズ確認するなど、おふたりで声を掛け合いながら作業していきましょう♪

 

⒍内側の磨き作業

サイズがピッタリになりましたら、最後は内側を磨いていきます。

ハンマーの叩き方などでも模様の細かな表情が変わりますので、是非お二人でお互いの指輪に打った槌目模様を比べて見てみてくださいね。

 

⒎仕上げ作業

しっかりと内側が磨けたら、こちらも最後は研磨剤を使った艶出し作業です。

内側と外側、ゴシゴシ研磨剤をすり込んで…ピカピカの槌目が入ったペアリングの完成です♪

 

スリムリングコースもここでは紹介できなかった完成までの詳しい工程や、石留等の加工オプションを組み合わせた素敵な加工事例を過去のブログで詳しく紹介しておりますので、是非ご参考にして頂ければと思います♪

【スリムリングコースについて】

◇夏の手元を彩るアクセサリーとして* ペアバングル手作りコース

バングル

指輪制作の他に、ついぶ東京工房ではバングルのコースも常設しています。

ご自身で金槌でコンコンと模様付けしていく「槌目・石目」に、こちらも自分で材料をひねって

作る「ねじり」、全部で3つの形からお好きなデザインを選んでご制作いただけます。

シンプルなトップスの上にアクセントとして着けたり、また腕時計との重ね付けにもぴったりのサイズ感ですよ。

指輪のサイズ同様、こちらも腕の大きさに合わせてサイズが選べるようになっておりますので

まずはサンプルをお手に取っていただきながら、それぞれしっくりとくるサイズ感やデザインのイメージを決めてみてくださいね。

 

バングルの幅やサイズ感はどれもシンプルなデザインになっていますので、モノトーンなお洋のコーディネートに合わせてアクセントとしてバングルを着けたり、また腕時計などの小物との重ね付けにもぴったりですよ。

以上3つのコースをご紹介させていただきました!

自分で自分のアクセサリーを作るのも良いですし、一緒にご来店されたお相手様と交換してお相手様のアクセサリーを作るのもいいですね。

 


 

 

工房内での感染症対策

またついぶ東京工房では、ご来店のお客様に安心してご制作いただけるように下記の対策を行っております。

・店内の常時換気

・室内での密を避けるため予約数の制限

・お客様同士の間隔を取った座席のご案内

・スタッフ及びお客様の検温、マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・スタッフとお客様間のパーテーションの設置

・使用工具、備品へのアルコール消毒

 

お客様にもご来店当日には事前の検温や、マスクの着用などご不便をお掛け致しますが

みなさまに安全に楽しく作業していただくために、どうかご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

また座席数を制限しているため、土・日・祝日の問合せが特に込み合うことが多いです。

ご予約の空き状況につきましてはお電話(03-3407-7397)または、HP内の空席確認でご確認できます。


 

◇ペアアクセサリー作りの後はおしゃれなカフェでお食事

ついぶ東京工房のある原宿には竹下通りをはじめとした裏原宿・キャトストリートなど最先端のトレンドが反映された場所!

オシャレなカフェも沢山ありますよ*

 

カフェでしたら雨が降っていても安心です♪

せっかく原宿に来たのですからアクセサリー作りの後は、お互いの作ったアクセサリーを身に着けて、おしゃれなカフェでお食事をしてみてはいかがでしょうか?

ちなみに工房近くの素敵なカフェを、過去にご紹介しています◎

甘いメニューだけでなくランチも提供されているそうですので、是非制作の前後にいってみてくださいね♪

【原宿にあるスタッフおススメのカフェ】

指輪作りは磨き作業などのコツコツとした地道な作業が続くので、実はとっても集中力を使います。。

制作後に甘いものを食べて糖分補給。こちらも必要不可欠かもしれませんね♪

 

 

雨の日も素敵なデートの思い出作りになりますように。

お二人だけの特別なペアリング・ペアバングル作りをスタッフ一同全力でサポートいたします!

 

コースの詳細など、気になる点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。

みなさまからのご予約、お待ちしております。

 

ついぶ東京工房