お客様の声

結婚指輪

2021年10月10日

ダイヤモンドが煌めく、ホワイトゴールドの手作り結婚指輪

S・D様   S・A様

お客様の声

初めての体験でしたが、とても楽しく大満足の仕上がりです!
S・D様
とても楽しく、説明もわかりやすくて良かったです!ありがとうございました!
S・A様

制作風景

今回ご紹介するのはホワイトゴールドで作る、手作り結婚指輪です。

サンプルをご覧いただいた際、一番肌馴染みが良いホワイトゴールドの色味を気に入って頂きました!

それでは早速、手作り結婚指輪のスタートです(*^^*)!

手作り結婚指輪S様1

貴重な体験を始める前にパシャリ!ありがとうございます!
手作り結婚指輪S様3

お二人が手にもっていた材料がこちら。ホワイトゴールドの材料になります。

まだまだくすんだ艶のない状態ですが、数時間後には既製品と変わらないくらいピカピカの結婚指輪に仕上がっていきます!

手作り結婚指輪S様2

それでは作業を始めていきましょう!

はじめに行う作業は”焼きなまし”です。材料をガスバーナーで熱して冷やすことで材料が柔らかく変化し、加工しやすい状態になります。

熱する温度は900℃近く達していきます。普段では味わうことのない作業がたくさんありますので沢山お写真を撮りながら作業してくださいね!

手作り結婚指輪S様4

次の作業は曲げです。

ヤットコを使って材料の端から徐々に曲げていきます。ついぶ東京工房では4つの素材を提案しています。プラチナ、イエローゴールド、ピンクゴールド、そしてホワイトゴールド。

この4つの素材のなかではホワイトゴールドが一番柔らかく、曲げやすい素材になります。ただし、完成しても柔らかい状態ではありません。最後には硬くて丈夫な指輪に仕上げりますのでご安心ください。

手作り結婚指輪S様5

ついぶ東京工房で多くのお客様が選ぶコースがシンプルリングコースです。シンプルリングコースは鍛造(たんぞう)技法を用いた制作方法です。

鍛造技法は金属の棒材から始まり、曲げや溶接、削り、磨きと指輪作りの全ての工程を体験頂けます!手作りが大好きな方にはピッタリのコースなんです(*^^*)!

手作り結婚指輪S様6

手作り結婚指輪S様7

曲げ工程が終わると溶接を行います。

ガスバーナーを使用して、曲げ終わりの部分を溶接します。ただ熱するだけではなく、ロウ材と言う金属の接着剤のようなものを溶かし、隙間へと流していきます。

ロウ材が溶けるのは一瞬ですので見逃さないようにしっかり見ていてくださいね(*^^*)!

手作り結婚指輪S様8

ロウ付け後の指輪がこちら。指輪の中央に白い線が見えますか?これが溶けたロウ材が流れ込んだしるしです。

今ははっきりとロウ材の残りを確認できますが、完成時には溶接箇所もわかりづらくなります。

手作り結婚指輪S様9

溶接後は形を整える作業へと進みます。

芯金と木槌を使って、真円にしていきます。芯金は綺麗な丸に整った鉄の棒です。そこに指輪をはめて、歪な部分を木槌で叩いて丸く整えていきます。

手作り結婚指輪S様10

形が整った指輪がこちら。おぉーーー!と声が出てしまいますね(*^^*)

ここまでくると完成のイメージが湧いてくるのではないでしょうか。きっと愛着もどんどん湧いてくると思います!

手作り結婚指輪S様11

ここからは削り、磨き作業へと進みましょう。

お二人が選んだデザインは平打ち型。ヤスリを使って、表面と側面を平らに削ります。力を入れ過ぎず丁寧に進めていきましょう。

手作り結婚指輪S様12

手作り結婚指輪S様13

指輪の内側へはキサゲと言う工具を使用します。彫刻刀のような道具で、金属を一皮むくように削っていきます。

手作り結婚指輪S様15

次は紙ヤスリを使って、表面、側面、内側を磨きます。紙ヤスリを細かい番数へと変えていき、全体に少し艶がでてくるまで磨きましょう。

平打ち型は削る箇所も磨く箇所も多いので、仕上げには一番根気がいるデザインになります。お二人もいつの間にか黙々と集中して作業していましたね。

最後は液状の研磨材を布につけ、指輪全体にこすりつけていきます。きれいな布で研磨材を拭き取ると・・・!?

手作り結婚指輪S様16

お疲れ様です!ピカピカに仕上がったホワイトゴールドの手作り結婚指輪の完成です!

作業で使った工具を持ってパシャリ!素敵なお写真ありがとうございます(*^^*)!

 

完成した指輪の表面にはダイヤモンドを一石ずつお留めいたしました。

想いが詰まった素敵な結婚指輪と共に末永くお幸せに。

お作りになられた指輪