お客様の声
結婚指輪
幅違いの甲丸鎚目の結婚指輪

お客様の声
制作風景
お二人は シンプルリングコース をお選びいただき、
プラチナの甲丸鎚目型リング をお作りいただきました。
それではお二人の作業風景をご紹介します!
「 まずはバーナーを使いましょう! 」
最初の作業はバーナーを使い、指輪の材料を温めるところから始まります!
最初から火を使うので皆さま驚かれたり、緊張するかもしれませんが、スタッフがしっかりサポートしますのでご安心を(^^)
旦那様の真剣な表情がかっこいいですね!!
プラチナの棒が真っ赤になってきました。
この時のプラチナの温度は 約1000℃ くらいにまで熱くなっているんです!!
こんなに間近で金属が温まるところを見ることはなかなかできないのでしっかり見といてくださいね!
奥様の勇姿をカメラでぱしゃり☆
作業中いつでも写真を撮っていただけます!素敵な想い出をたくさん残してくださいね♪
「 CからDへ 」
温めて柔らかくなったプラチナの棒を、道具を使って曲げていきます。
まずは Cのような形 にしていきましょう!
お二人とも手先が器用できれいな Cの形 にしていただきました!
そこからもうひと踏ん張りで Dの形 にしていきましょう!
指輪作りの中でここが一番難しい作業かもしれません、、
お二人とも頑張ってくださいっ!!!
ぴったりと端と端が合わさり Dの形 になりましたね。
ここで重要なのは、どれだけ隙間なく合わせられるかです!!
ここの合わせ具合で完成仕上がりが変わってきます!
「 ハンマーを使って形づくり 」
お二人ともなんだかかっこいいポーズをしていますね!
なにかを狙っているようにも見えるこのポーズ、、
お二人は指輪がしっかり丸くなっているかの確認中です!
指輪を交換して作っているお二人。
お互いの指輪がどんな模様になっているかを、見合いっこしていますね!
旦那様は細かい作業がお好きで、細かな可愛らしい模様のデザインを奥様の指輪に。
元気な奥様は、勢いのあるかっこいい模様のデザインを旦那様の指輪に。
作る方によって模様が変わるハンマーテクスチャー。手作りならではのデザインですね!
「 機械を使って仕上げ作業 」
最後は機械も使い、表面をピカピカに仕上げて行きます!
こちらは バフ という機械で、布を高速回転させそこに指輪を押し当てて磨いていきます。
「 ☆完成☆ 」
最後は出来立てほやほやの指輪を持っていただき、お写真を♪
頑張って作った指輪にはとっても愛着が湧きますね。
お二人ともお疲れさまでした。
最後まで楽しくご制作いただき、こちらまで楽しませていただきました!
もうすぐご入籍のお二人は、当日のお持ち帰りがご希望で手作りをお選びになられたそうです。
作り初めて3時間で完成しお持ち帰りができるのも、手作りならではです!
ご来店ありがとうございました。
末永くお幸せに*