手彫りの唐草模様が施された手作りご結婚指輪

 

ご結婚指輪を手作りしていただいたご夫婦をご紹介いたします。

以前にご旅行で京都にいらした際、京都にあるついぶの本店で、ペアリングを手作りされたとのこと。

関東にお住まいで、ご結婚にあたり、ご結婚指輪も手作りしたいとのことでついぶ東京工房にご来店されました!!

今回は、ベーシックコースでホワイトゴールドのリングを制作していただきます。

まずは材料を持っての2ショットです!! Exif_JPEG_PICTURE

 

それでは制作スタートです!!!

最初の状態だと材料が硬いので、ガスバーナーであぶって軟らかくしていきます。この作業を「焼き鈍し(やきなまし)」といいます。

Exif_JPEG_PICTURE材料が軟らかくなったところで、ペンチを使って材料の端と端を隙間なくピッタリになるよう合わせていきます。かなりコツがいるので難しいですが、しっかりと溶接するには欠かせない作業です。Exif_JPEG_PICTURE

 

隙間がなくなって両端がぴったり合わさったら、溶接します。Exif_JPEG_PICTURE

酸化防止剤を塗ってから、真っ赤になるまであぶり、溶剤を継ぎ目に置いて溶かしこみます。

一瞬の出来事ですが、溶けたゴールドの溶剤が隙間に入り込んでいく瞬間はとてもキレイです!!

Exif_JPEG_PICTURE

 

溶接が終わったら、歪だった形を直す為に、指輪を棒に入れてハンマーで叩きます。

一回一回丁寧に叩き、形を直しつつサイズを微調整していきます。

Exif_JPEG_PICTURE

 

その後は形を整える為、ヤスリで細かく削っていきます。

内側なども削って丸くし、付け心地の良い形状をつくります。

Exif_JPEG_PICTURE

特に左手で指輪をしっかり固定することが重要なポイントです。

普段、小さな指輪をしっかり握って固定することはないので、少し大変ですが、がんばってください!!

Exif_JPEG_PICTURE

形が整ってきたら、後は地道にヤスリの傷をとって磨きます。

地味な作業になりますが、ここも仕上がりを大きく左右するポイントです。

Exif_JPEG_PICTURE

 

一つ一つの作業工程をしっかりと丁寧にクリアしなければ、完成しないのが結婚指輪です。

完成までの道のりは大変だけど、ゴールまでもう少しです、がんばって☆

Exif_JPEG_PICTURE

 

そして、完成です!!

キレイに仕上がった指輪をはめていただき記念に2ショット!!

お疲れ様でした~。

 

そして、ここからが職人の技の見せ所。

完成した指輪をお預かりして、お二人のイメージされている唐草模様を丁寧に一つずつ彫りこんでいきます。鏨明

画像のような色々な種類の鏨(タガネ)と呼ばれる金属加工用の鑿(ノミ)のような道具を駆使して加工します。道具も一つ一つが職人の手作りなのです。

手彫り加工が完了したら、ダイヤを留めて指輪が完成です!!!

Exif_JPEG_PICTURE

 

表面にびっしりと彫った部分はキラッと光るので、仕上をマットにして強調しています。

ホワイトゴールドの暖かな色みもお二人の優しい雰囲気を表現できていますね!!

お二人がこだわったオリジナルのご結婚指輪となりましたね☆

●お二人のご感想

「素材から形になるまで勉強しながらつくることができ良い体験ができました。ありがとうございます。」

「親切に教えていただきありがとうございます。思いを込めてつくれたので良かったです。」

ありがとうございました。

一度ペアリングを制作されたお二人が、手作りの良さをしていただき、今度はご結婚指輪を手作りしにいらしていただいたことは私達としても大変喜ばしいことです。指輪を制作していただいている写真などは一生の思い出になりますね☆

作業もひとつひとつが重要で、難しい部分もありますがしっかりとサポートさせていただき、一生懸命がんばって作業していただいたのでとっても完成が高く仕上がりましたね!!

お二人で手作りした指輪と思い出をいつまでもお大事になさってください☆

末永くお幸せに。

 

 

 

コメントを残す